所さんのお届け物です:体験型ショップ&最新VRまとめ
きょう午後5時の #所さんのお届けモノです !は…モノを買うだけでは物足りない!?そんな人たちも必見の体験型ショプ特集~🎁✨ダイナミックに宙を舞ったり🤣緻密な世界に没頭したり…貴重な体験ができる話題のショップをご紹介します🎉(宣伝A)#所ジョージ #新井恵理那 #田中卓志 pic.twitter.com/pXXWQQhFGS
— 所さんお届けモノです! (@tokoro_otodoke) May 9, 2021
2021年5月9日放送のTBS系列「所さんのお届けモノです!」で体験型ショップや最新VRが紹介されていましたので、放送内容をまとめました。
飴細工の専門店「アメシン」
東京・浅草にある飴細工の専門店「アメシン」では、一流職人が教える伝統体験が出来ます。
料金は約2時間で3100円となっています。
1回目はウサギが作れて、2回目以降は犬や猫にも挑戦可能です。
空中ブランコ体験「トラピーズ ヒーローズ」
千葉県にあるトラピーズ ヒーローズでは、元サーカス団員が教える空中ブランコ体験ができます。
日本でも数少ないスポットで、多い時では月に60人ほどが訪れてリピーターも多数なんだそうです。
日頃味わえない爽快感が味わえます。
料金は90分で4400円となっています。
苔のテラリウムの専門店「フィール ザ ガーデン」
東京・杉並区にあるフィール ザ ガーデンでは、ガラスの容器に植物を入れて育てる苔のテラリウムを作ることができるショップです。
苔テラリウム体験の料金は4400円となっています。
自宅でも月に1度の水やりで苔のテラリウムを楽しむことができます。
今は苔がブームになっていて、SNSには多数の苔ガールが写真をUPしています。
バーチャル空間を共有「ティフォニウム」
東京・杉並区にあるティフォニウムでは、友達同士で同じバーチャル空間を冒険できる最新施設です。
VRを付けて恐怖の洋館などを歩いて探検できます。
VRフィットネスマシン「ICAROS(イカロス)」
東京・六本木「ザ ボディ ライド」では、ドイツ生まれのイカロスというフィットネスマシンを使ってVRゲームをしながら体幹トレーニングが出来ます。
飛行しながらリングをくぐるゲームをしながら遊び感覚で体幹トレーニングができると今話題になっているそうです。
船橋競馬場の最新VR「ハートビートVR」
新井恵理那さんテンション上がってて可愛かった??#所さんお届けモノです#新井恵理那 pic.twitter.com/Fqm6JwTE3K
— チコ (@Chico901016) May 9, 2021
船橋競馬場で本橋騎手と本田騎手が紹介したのは、騎手目線で馬に乗った気分になれるVR。
フィットネス乗馬マシンに乗ってハートビートVRを付けるとまるで騎手になったような気分になれます。
番組スタジオでも所ジョージさんと新井恵理那さんが実際に乗馬マシンに乗って体験していました。
今ならYouTubeで色々な騎手の動画が楽しめます。
※【楽天ランキング1位】今人気のVRゴーグル↓