【メレンゲの気持ち 新井恵理那】姿勢矯正 ユミコアボディの効果&やり方とは?

2021年3月28日

ユミコアボディとは、くびれ最強母ちゃんで人気の村田友美子さんが考案。
自分で整体し、姿勢矯正するトレーニング方法。

2020年11月7日放送のメレンゲの気持ちで、新井恵理那さん(30歳)が自宅で行っている姿勢矯正トレーニング(ユミコアボディ)が特集されていました。

ユミコアボディとは「姿勢矯正・メリハリボディ・筋肉ほぐし・冷え性」に効果的なトレーニングでしたので、新井恵理那さんが行っているやり方を詳しくまとめました。

【新井恵理那が実践】筋肉ほぐし効果 ユミコアボディのやり方・手順

新井恵理那さんが実際に自宅で行っている「ユミコアボディ」トレーニングのやり方・ポイントです。

使用する筋膜リリースボール

新井恵理那さんがユミコアボディトレーニングで使っている筋膜リリースボールは、ホグッシー。

新井恵理那さんが使用しているボールは「Hoggsyホグッシー村田友美子プロデュース筋膜リリースボール」でした。

これを使って、ユミコアボディトレーニングを行います。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

ポイント

新井恵理那さんは専用の筋膜リリースボールを使って、自宅でユミコアボディトレーニングを行っている。

股関節ほぐし

腰の横(下脇腹)あたりにボールを押し当てて、筋肉をほぐす。

腰の横(下脇腹)あたりにボールを当てて、横向きに寝る。

この状態でボールをゴリゴリと動かし、筋肉をほぐしていきます。

これで、くびれ周りの筋肉がほぐれて、メリハリのある体が目指せるそうです。

ポイント

横向きに寝た状態で、下脇腹あたりにボールを押し当てて、筋肉をほぐす。

肩甲骨周りほぐし

ボールを使った肩甲骨周りのほぐしトレーニング。

肩・背中の上あたりにボールを当てて、仰向けに寝る。

この状態で、ボールをゴリゴリと背中に押し当てながら、上から下に少しずつ動かして行きます。

新井恵理那さんによると、これをやると背中が開きやすくなって、姿勢が正しくなり、息も吸いやすくなるそうです。

ポイント

仰向けに寝て、肩・背中あたりにボールを押し当てて、上から下に少しずつ動かしていく。

お尻ほぐし

椅子に長時間座っていると凝りやすい、お尻の筋肉ほぐし。

ボールの上にお尻を乗せて、両手で支えながら、体重をかけつつゴリゴリとお尻全体の筋肉をほぐしていきます。

長時間イスに座っているとお尻が凝りやすいので、少し痛いくらいまでやるのが大事なんだそうです。

ポイント

ボールの上にお尻を置いて、体重をかけて全体の筋肉をほぐす。
少し痛いくらいまで行う。

足の裏ほぐし

ボールを使った足の裏ほぐし

ボールの上に足を置いて、両手で力を加えながら、足裏全体をほぐしていきます。

イタ気持ちいいぐらいまでやるのがポイント。

新井恵理那さんは冷え性なので、これで血の巡りを良くしているそうです。

ポイント

ボールの上に足を置いて、両手で力を加えてイタ気持ちいいくらいまで足裏をほぐす。
これで血行が良くなり、冷え性対策にもなる。

以上が、新井恵理那さんが自宅で行っているユミコアボディの手順でした。

ちなみに、村田友美子先生には「(まだトレーニングが)足りない!」と言われているそうです。

※ホグッシーを使った他のストレッチ方法も、村田友美子さんの動画で詳しく解説していますので参考までに↓

村田友美子さんが動画で解説。HOW TO USE ホグッシー(Hoggsy)

というわけで、2020年11月7日放送のメレンゲの気持ちで特集していた、新井恵理那さんが自宅で行っているユミコアボディのやり方・効果まとめでした。

それでは!

※【新井恵理那さんも愛用のボール】ホグッシーを見る↓

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値