【カンブリア宮殿】業務スーパーの舞台裏 人気商品&おすすめレシピ5選

2020年11月12日放送のテレビ東京・カンブリア宮殿で、業務スーパーの舞台裏を特集。
その中で、人気商品を使った簡単アレンジレシピ(おすすめの食べ方)を紹介していましたので、内容を詳しくまとめました。
【業務スーパー】簡単で美味しい!おすすめアレンジレシピまとめ
番組で紹介していた、業務スーパーの人気商品を使った、簡単おすすめレシピ5選です。
パッタイペーストのおすすめレシピ


インタビューを受けた主婦の方は、このタイ料理の調味料、パッタイペーストを家に欠かさず置いているそう。
オススメの食べ方は、パッタイペーストを普段作る焼きそばに加えて絡めるだけ。
普通の焼きそばが、辛すぎず旨味濃厚な本格タイ風焼きそばに変身します。
他にもビーフンや野菜炒めとも相性が良いそうです。
ゴボウサラダ+冷凍油揚げで作る炊き込みご飯


- 業務スーパーのゴボウサラダと、冷凍油揚げを、水とお米の入った炊飯器に入れます。
- あとは、白だしを加えて、よく混ぜたあとに炊き込むだけで完成。
サラダのドレッシングが隠し味になり、それでいてクドさはないそうです。
クリスピーフライドオニオン+ポテトサラダで作るスペイン風オムレツ



- ボウルに生タマゴ+切ったベーコン+業務スーパーのクリスピーフライドオニオン+ポテトサラダを入れてよく混ぜます。
- あとは中火のフライパンで両面を5分ずつ焼けば完成。
簡単で絶品のスペイン風オムレツが作れます。
クリスピーフライドオニオンは塩味がついていて、他にもサラダのトッピングや、ハンバーグの具材などにも使えて、毎日大活躍しているそうです。
紙パックカスタードプリンで作るフレンチトースト



- 業務スーパーの紙パック入りカスタードプリンをフライパンで温めて溶かす。
- そこに四つ切りした食パンを入れて弱火でじっくり焼けば、フレンチトーストの完成。
プリンの甘さが活きる、トロットロのフレンチトーストになります。
姜葱醤(ジャンツォンジャン)のオススメレシピ(食べ方)


業務スーパーでは世界の本物を直輸入していて、中国の調味料、姜葱醤(ジャンツォンジャン)は、年間200万個売れるヒット商品になっているそうです。
姜葱醤(ジャンツォンジャン)とは、すりおろした生姜をネギ油に漬け込んだ、香り豊かな商品。
スープや炒めものにも使えますが、オススメの食べ方は豆腐に乗せて食べたり、蒸し鶏にそのまま乗せて食べれば本格中華に早変わりします。
業務スーパーでは鶏肉も安く買えますので、かなりのお手軽さとコスパの良さですね。
この姜葱醤(ジャンツォンジャン)は、売り切れていることが多く、お客さんは「あると買ってしまう。」とインタビューで話していました。
というわけで、2020年11月12日放送のテレ東・カンブリア宮殿で特集していた「業務スーパーの舞台裏・人気商品・おすすめレシピ」まとめでした。
それでは!