【サタプラ】人気の電気ケトル ひたすら試してランキングベスト5

清水麻耶アナが10時間かけて人気の電気ケトル16種類をひたすら試してランキングTOP5。

2020年10月31日放送のサタデープラスで、電気ケトル ひたすら試してランキングを特集していました。

番組では、清水麻耶アナが今人気の電気ケトル16種類を10時間かけて採点し、総合得点でベスト5を発表していましたので、放送内容を詳しくまとめました。

清水麻耶アナが電気ケトルを評価する5つのチェックポイント。

【ティファール・タイガー・象印等】買って損しない電気ケトルTOP5

清水麻耶アナが10時間ひたすら試して大調査した「電気ケトルランキング」ベスト5結果です。

5位:バルミューダ ザ・ポット

バルミューダ ザ・ポット(K02A-BK)
12,100円
沸騰スピード:9点
付加価値:5点
洗いやすさ:6点
注ぎやすさ:10点
安全性:7点
総合得点:37点
沸かしたお湯の味について

5位はバルミューダ ザ・ポットでした。

特質すべきは満点の注ぎやすさで、ストレスなく狙い通りの所へ注げます。

また、沸かしたお湯の味が柔らかく、すごく舌触りが良いと高評価でした。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

4位:山善 電気ケトル

山善 電気ケトル(NEKM-C1280B)
9,900円
沸騰スピード:7点
付加価値:9点
洗いやすさ:6点
注ぎやすさ:9点
安全性:7点
総合得点:38点
デジタル表示で細かく温度調節できる。

4位は山善の電気ケトルでした。

このケトルの一番の魅力は60度~100度まで1度単位で設定できること。

しかも1時間保温が可能で、美味しいコーヒー・お茶がいつでも楽しめます。

Amazon最安値※ ヤフーショッピング最安値

(※調査時点では在庫がありませんでした。)

3位:ティファール ウォッシャブル

ティファール ウォッシャブル(KO8001JP)
13,750円
沸騰スピード:9点
付加価値:6点
洗いやすさ:10点
注ぎやすさ:9点
安全性:7点
総合得点:41点
丸洗いが出来るので、普段の手入れ・掃除が簡単。

3位はティファールのウォッシャブルでした。

最大の魅力は底面も含めて丸洗いできる点。

注ぎ口のフィルターも取り外して掃除が可能なので、常に清潔な状態で使うことができます。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

2位:タイガーケトル6Safe+

タイガーケトル6Safe+(PCK-A080)
10,978円
沸騰スピード:10点
付加価値:9点
洗いやすさ:7点
注ぎやすさ:8点
安全性:8点
総合得点:42点
43秒で沸騰する早さ。

2位はタイガーケトル6Safe+でした。

一番の特徴は沸騰スピードの早さで、コーヒー1杯分の水なら43秒で沸騰します。

さらに普通のケトルと違って、沸騰しても熱い蒸気がでないので、安全性でも高い評価を得ていました。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

1位:象印マホービン 電気ケトル

象印マホービン 電気ケトル(CK-AX10-WA)
11,880円
沸騰スピード:9点
付加価値:10点
洗いやすさ:8点
注ぎやすさ:10点
安全性:10点
総合得点:47点
側面が熱くなく、倒れても安全性が高い。
用途に応じて注ぐお湯の量を調整できる。

1位は象印マホービンの電気ケトルでした。

全体的に高い評価で、安全性では外側が熱くならず、倒れてもお湯がこぼれない点が魅力です。

さらに、お湯の量を「通常」と「ハンドドリップ」で切り替えることができ、コーヒーや紅茶を入れる時に丁度いい量を注げます。

また、カルキ飛ばしをすることができ、味も◎。

清水麻耶アナは「安全性も機能性も抜群です」と、絶賛していました。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

【サタデープラス】人気の電気ケトル おすすめランキング結果&感想まとめ

電気ケトルひたすら試してランキング結果&個人的感想。

改めて、ランキング結果をまとめると上記になります。

個人的にはティファールのウォッシャブルは、丸ごと洗えるので手入れ・掃除が簡単で、常に清潔な状態で使える点が魅力的だと思いました。

あとはやはり1位の象印マホービン電気ケトルは、全体的に高い評価で、使いやすさも安全性も抜群という、万人にオススメできる電気ケトルですね。

というわけで、2020年10月31日放送のサタデープラスで放送していた「電気ケトルひたすら試してランキング」のまとめでした。

それでは!