サタデープラス:花粉症対策に!空気清浄機 試してランキングTOP5

サタデープラス独自の調査で最新12種類の空気清浄機をひたすら試してランキング。TOP5の商品詳細まとめ。

2021年3月6日放送のサタデープラス・ひたすら試してランキングで、最新空気清浄機のベスト5を発表していました。

清水麻椰アナが最新12種類の空気清浄機を5つの項目で採点し、総合得点の高かった順にランキングを作成。

機能性・清浄スピード・センサー感度・静音性・メンテナンスの5項目を10点満点で採点。

これからの花粉症対策に優秀な空気清浄機が多かったので、内容を詳しくまとめました。

サタプラ独自調査:買って失敗しない!空気清浄機 オススメベスト5

清水麻椰アナが12時間かけての独自調査で、総合得点が高かった、今オススメの空気清浄機ベスト5です。

5位:バルミューダ ザ・ピュア(バルミューダ)

バルミューダ ザ・ピュア
出典:サタデープラスより。
  • 機能性 6
  • 清浄スピード 9
  • センサー感度 7
  • 静音性 7
  • メンテナンス 10

総合得点:39点

5位はバルミューダ ザ・ピュアでした。

航空機のジェットエンジン技術を応用したファンが、大容量の空気を循環させて、部屋中をキレイにする仕組みになっています。

清水アナのレビュー

「隅々までお手入れが出来る空気清浄機になってます。飛行機マークのパワフルモードを使うと、一気に部屋の中のニオイや煙が消えたので、これには驚き。」などと話していました。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

4位:ナノイー X搭載 加湿空気清浄機(パナソニック)

加湿空気清浄機(パナソニック)F-VXT70-TM
出典:サタデープラスより。
  • 機能性 8
  • 清浄スピード 10
  • センサー感度 7
  • 静音性 8
  • メンテナンス 9

総合得点:42点

4位はパナソニックの加湿空気清浄機でした。

清浄スピードは満点の10点で、3方向の立体的な気流が部屋全体の空気を効率よく循環させてくれます。

さらに高濃度のナノイーXが、気になるニオイを強力脱臭します。

清水アナのレビュー

「あれほどあったタバコの煙が、たったの40秒弱で一瞬にして消えた。ニオイも一番消えてる。全く煙のニオイがしない。」などとコメント。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

3位:Dyson Pure Humidify+Cool 加湿空気清浄機(ダイソン)

Dyson Pure Humidify+Cool 加湿空気清浄機(ダイソン)
出典:サタデープラスより。
ダイソンの360度全方位フィルター。
出典:サタデープラスより。
  • 機能性 10
  • 清浄スピード 9
  • センサー感度 7
  • 静音性 9
  • メンテナンス 8

総合得点:43点

3位はダイソンのDyson Pure Humidify+Cool 加湿空気清浄機でした。

本体中央のLCDディスプレイには、空気中の汚染物質をリアルタイムで表示してくれます。

さらに、フィルター交換時期もお知らせします。

そして、吸引力のダイソンというだけあって、清浄スピードも高評価です。

清水アナのレビュー

「やっぱりダイソン、デザインが可愛い。ボディ部分が360度フィルターになっています。全方位からゴミを集めて、きれいな空気を出す。」とコメント。

2位:加湿ストリーマ空気清浄機(ダイキン)

加湿ストリーマ空気清浄機(ダイキン)
出典:サタデープラスより。
  • 機能性 8
  • 清浄スピード 9
  • センサー感度 8
  • 静音性 10
  • メンテナンス 9

総合得点:44点

2位はダイキンの加湿ストリーマ空気清浄機でした。

すべての項目で高得点ですが、特に静音性に優れています。

図書館や病室と同程度の静けさにも関わらず、清浄スピードも全体3位と高い性能でした。

清水アナのレビュー

「動いてる?ってくらい静か。個人的にお気に入りなのは、のど・はだコースがあるんですよね。特に加湿にこだわりたい時にこういったモードがあると、凄くありがたいです。」とコメント。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

1位:プラズマクラスター 加湿空気清浄機(シャープ)

加湿空気清浄機(シャープ)プラズマクラスター25000 KI-NX75
出典:サタデープラスより。
センサー感度が1位。
出典:サタデープラスより。
  • 機能性 10
  • 清浄スピード 9
  • センサー感度 10
  • 静音性 9
  • メンテナンス 9

総合得点:47点

1位はシャープの加湿空気清浄機でした。

AIによる自動制御と、全体2位のパワフルな清浄スピードが特に高く評価されました。

センサー感度に関しては他社を圧倒し、40秒で空気の汚れを検知しました。

さらに、メンテナンスでも一番外側のプレフィルターは自動で掃除してくれるので手入れの手間が省けます。

他にも脱臭フィルターと集塵フィルターは、10年間交換不要です。

清水アナのレビュー

「(『24時間使っても安心の電気代ですよ』とAIが話したのを聞いて)そこまで教えてくれるんだ。(他社が苦戦していたセンサー感度試験で)あ、センサーが赤になってます。記録は40秒です!速い!ちゃんと音声でも反応してる。」などとコメント。

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

最新空気清浄機 ひたすら試してランキングまとめ

空気清浄機 ひたすら試してランキング結果。
出典:サタデープラスより。

改めてサタプラで放送していた「最新12種類の空気清浄機 ひたすら試してランキング」結果をまとめると上記になります。

お手入れのしやすさなら、バルミューダとシャープ。

清浄スピード(特に脱臭性能)なら、パナソニック。

静音性なら、ダイキン。

機能性やデザイン性なら、ダイソン。

センサー感度と総合力なら、シャープという感じですね。

個人的には1位のシャープのAI音声機能がすごいと思いました。

センサー感度も優秀で、花粉対策の空気清浄機ならこれが一番オススメと言えます。

というわけで、これが少しでも空気清浄機購入の参考になったら幸いです。

それでは!