美木良介がTV解説 ロングブレスのやり方まとめ【ダイエット方法】

美木良介がやり方をテレビで解説。ロングブレス ダイエット・肩こり解消方法まとめ。

2019年12月17日放送のテレビ朝日・ワイドスクランブルで、「息をするだけで体の不調が改善」するロングブレス方法を紹介していました。

実際に考案者の美木良介さんが出演して、スタジオの出演者とともにやり方を解説されていましたので、放送されていたロングブレス方法についてまとめてみました。

基本の呼吸方法1「口から15秒吐く」

ロングブレス基本の呼吸のやり方1

番組で美木良介さんが教えていた基本呼吸のやり方↓

  1. 椅子に座ってお尻を締める。(しっかりかかとを付ける)
  2. 鼻から3秒息を吸う。
  3. 口から15秒息を吐く。
  4. へそから指3本下(丹田)を意識し、お腹をへこませて行うのがポイント。
  5. この手順を2セット続けて行う。

番組で美木良介さんも言っていましたが、15秒間、息を吐き続けるのは結構きついです。

体がポカポカしてくれば効果が出ている証拠だそうです。

基本呼吸は、鼻から3秒吸い口から15秒吐くという。ポイントは、へそから指3本下を意識しお腹をへこませて行うという。

https://datazoo.jp/tv/大下容子ワイド%21スクランブル/1322857

基本の呼吸方法2「口から7秒吐く」

鼻から息を3秒吸い、口から強く7秒間吐く。

番組で美木良介さんが教えていた基本呼吸のやり方2↓

  1. 椅子に座ってお尻を締める。(足をクロスさせる)
  2. 両手を広げて肩甲骨を動かしながら鼻から3秒息を吸う。
  3. 両手を前に出して口から7秒思いっきり息を吐く。
  4. ボールを潰すように力を入れるのがポイント。
  5. この手順を2セット続けて行う。

両手を上横にしっかり広げて、肩甲骨を意識して行うことで肩こりにも良いと言っていました。

2つ目の呼吸法は、鼻から3秒吸い口から強く7秒吐くという。ポイントは、お腹をへこませお尻を締めボールを潰すように力を入れるという。

https://datazoo.jp/tv/大下容子ワイド%21スクランブル/1322857

肩こり解消 ロングブレス方法「グーパー運動」

グーパーを強く行う、肩こり解消に良いロングブレス方法

番組で美木良介さんが教えていたグーパーで肩こり解消のやり方↓

  1. 椅子に座って、お腹をへこませ、お尻を締める。(足をクロスさせる)
  2. 両手を胸の高さでグーにして鼻から息を3秒吸う。
  3. 両手をパーにして前に突き出しながら、口から強く7秒息を吐く。
  4. この手順を10回行う。

グーとパーはしっかり強く動かして、肩甲骨も動かすのがポイント。

年齢を重ねると指が曲がってくるので、それの予防・改善にもなっているそうです。

1日朝2~3分など、毎日行うことが大事と言っていました。

足がおぼつかない方でも、呼吸だけで健康になることを知ってほしいと、番組で美木良介さんは言っていました。

肩こり解消のロングブレスは、胸の高さでグ!鼻から3秒吸い、手を前に出してパ!口から強く7秒吐くという。

https://datazoo.jp/tv/大下容子ワイド%21スクランブル/1322857

転倒防止 歩くためのロングブレス方法「テンポ脚上げ」

歩くためのロングブレスやり方「テンポ脚上げ」

番組で美木良介さんが教えていたテンポ脚上げのやり方↓

  1. 椅子に座って片足を90度以上上げることを意識する。
  2. 2秒に3回のテンポで、1セット10回足を上げる。
  3. 4回目まで鼻から吸い。
  4. 残りの6回は口から吐く。
  5. これを6セット。両足で行う。

立って行うことも可能ですが、転倒が不安な方は椅子で行って下さい。

呼吸をすることで脳神経細胞も活性化されて、認知症予防にもなるんじゃないかと、美木良介さんは言っていました。

呼吸をすると気持ちよくなって脳神経細胞が活性化するので認知症予防にもなると美木良介さんが話した。

https://datazoo.jp/tv/大下容子ワイド%21スクランブル/1322857

歩くためのロングブレス方法「全身を使うリズム運動」

腕と足を動かして全身を使うリズム運動のやり方。

番組で美木良介さんが教えていたリズム運動のやり方↓

  1. 椅子に座って足を90度以上上げることを意識する。
  2. 2秒に3回のテンポで、腕を水平に振り、片足を上げる。
  3. 4回目まで鼻から吸い。
  4. 残りの6回は口から吐く。
  5. 途中で腕の振りを縦方向に変える
  6. これを2分間行う。

このリズム運動を行うと、全身がポカポカして、肩こり解消にもなるし、腰痛の方にも良いと美木良介さんは言っていました

スタジオでは40秒程度しか行っていませんでしたが、それでもかなりの運動になっていて、出演者の方々はかなり疲れている様子でした。

リズム運動のやり方については、下記の動画のすずはなまるさんという方も、やり方を解説されていて、参考になりました。

ユーチューバーの方もロングブレスダイエット・リズム運動のやり方を解説されていて参考になります。

というわけで、ワイドスクランブルで紹介されていた、ロングブレスの基本の呼吸と、脚上げ運動、リズム運動のやり方解説でした。

少しでも参考になったら幸いです。

それでは!

※ロングブレスのやり方、ダイエット方法について、より詳しい解説は、下記の本に詳しく書いています。

↓今売れている、美木良介さんの本【楽天】↓