【サタプラ】人気マッサージ器 ひたすら試してランキングTOP5

2020年9月26日放送のサタデープラス(サタプラ)で、清水麻耶アナが人気のマッサージ器14種類を10時間かけて調査し、忖度なしのランキングを発表していました。
個人的にも気になる内容でしたので、ランキング入りしたおすすめのマッサージ器を詳しくまとめました。
【忖度なし】最新マッサージ器 おすすめランキングTOP5

チェックポイントは「使い心地、パワー、使いやすさ、機能性、付加価値」の5項目を10点満点で評価し、総合得点の高さでランキングにしています。
5位 アテックス ルルド ホットネックマッサージピロー プロ

- 使い心地:10点
- 付加価値:8点
- 機能性:7点
- 使いやすさ:6点
- パワー:6点
- 総合得点:37点
ルルド ホットネックマッサージピロー プロは、使い心地が最高評価でした。
独自開発のヒーターで布を温め、じんわりと伝わる温かさは蒸しタオルのような心地よさ。
清水アナも2度寝落ちしていました。
10分で自動停止するオフタイマー付きなので、寝てしまっても安心。
4位 フジ医療器 マイリラ マルチマッサージャー MRL-M1

- 使い心地:6点
- 付加価値:9点
- 機能性:9点
- 使いやすさ:6点
- パワー:8点
- 総合得点:38点
フジ医療器は世界初のマッサージチェアの量産化に成功した、老舗のパイオニアメーカー。
こちらのマイリラ マルチマッサージャー MRL-M1は、上下違うもみ玉で、回転方向も2種類あり、速さも3段階調節できます。
首や肩だけでなく、ふくらはぎや腰、足裏など様々な部位にもフィットします。
清水アナは「お風呂上がりにマッサージチェアに座っている気分」と評価していました。
3位 日光精器 家庭用低周波治療器 スマート低周波 NK5020

- 使い心地:9点
- 付加価値:8点
- 機能性:9点
- 使いやすさ:10点
- パワー:8点
- 総合得点:44点
日光精器 家庭用低周波治療器 スマート低周波 NK5020は、使いやすさが最高評価で、他の項目も高い点数でした。
最大の特徴は、スマホで操作ができて、軽量ながらパワーがすごい点。
強さは15段階あり、清水アナの手や肩が勝手に動くくらい、パワーのあるマッサージ器でした。
2位 ドクターエア 3Dマッサージロール

- 使い心地:9点
- 付加価値:9点
- 機能性:9点
- 使いやすさ:9点
- パワー:9点
- 総合得点:45点
ドクターエア 3Dマッサージロールは、すべての項目で9点で、欠点のまったくない評価でした。
3分間に1万回振動するパワフルさが魅力で、さらに軽量でスマートなので体の色々な部位に当てやすいのも魅力。
「内ももに当ててリンパを流せるマッサージ器は中々ない」と、清水アナは高く評価していました。
1位 創通メディカル MYTREX REBIVE(リバイブ)

- 使い心地:10点
- 付加価値:8点
- 機能性:9点
- 使いやすさ:9点
- パワー:10点
- 総合得点:46点
1位の創通メディカル MYTREX REBIVEは、使い心地、パワーが満点評価で、他の項目も高い評価でした。
パワフルながらも、重さが680gと軽いので、女性でも楽に取り扱うことができます。
また、先端のアタッチメントが5種類もあり、肩・首・足裏・太もも・腕・ふくらはぎの部位ごとに最適なマッサージが出来ます。
「ちょうどいいところに入る。欲しいなこれ。」と、清水アナもかなり気に入っている様子でした。
【サタデープラス】マッサージ器 ひたすら試してランキングまとめ

改めてまとめると、こんな感じの忖度なしのランキング結果でした。
個人的にはやはりランキング上位の「ドクターエア 3Dマッサージロール」と、「創通メディカル MYTREX REBIVE」がすごく欲しくなりました。
どちらも使いやすさとパワーも兼ね備えていて、いろいろな部位に当てやすく、効果的にマッサージ出来る点が万人にオススメできますね。
自分だけでなく、プレゼント用としても喜ばれそうです。
というわけで、サタデープラスで特集していた「清水麻耶アナがマッサージ器を10時間ひたすら試してランキング」のまとめでした。
それでは!