【低評価含む】メディリフトプラスの口コミ431件&効果的な使い方を解説

ヤーマン メディリフトプラスの口コミ431件で判明した良い点と低評価部分とは?他にも効果的な使い方・手順を解説。

このブログでは、2021年2月の楽天ランキングでも1位になっている、ヤーマンの最新人気美顔器「メディリフトプラス」のリアルな口コミ(メリット・デメリット)と、効果的な使い方をまとめました。

楽天>美顔器>その他ランキングで週間1位のメディリフトプラス。

※(参考)メディリフトプラスの詳細↓

品名:メディリフトプラス
カラー:ブラック
定格電源:DC5V0.5A
消費電力:1.5W (充電時)
付属品:充電用USBケーブル (マグネット式) 、ACアダプター
製造国:日本 (マスク:中国)

メディリフトプラスの商品詳細について。

【口コミ431件】メディリフトプラスの良い点・微妙な点とは?

Amazon・楽天・ヤフーショッピングにあるメディリフトプラスの口コミを詳しく調査。

Amazon、楽天、ヤフーショッピングにある、メディリフトプラスの最新口コミをすべて調べて、ネットのリアルな評判を調査しました。

※Amazonの口コミは5件あって、星評価は4.30点でした↓

※楽天の口コミは287件あって、星評価は4.35点でした↓

※ヤフーショッピングの口コミは139件あって、星評価は4.20点でした↓

※あくまで調査時点での口コミ・星評価です。最新の情報はリンク先でご確認下さい。

口コミは全て合わせて431件あり、星評価の平均は4.28点でした。

それではこの口コミの中から気になる声(悪い部分?)と、多かった声(良い部分)を、包み隠さずピックアップしてまとめました。

低評価の口コミ・デメリット?

メディリフトプラスの低評価口コミを徹底調査。

鼻部分が合わない

鼻部分が合わないという口コミ。
  • 「鼻のあたりがあまる。」
  • 「鼻の部分が浮く。」
  • 「鼻の下に当たるシリコン部分が食い込む。」
  • 「鼻の部分はいらないんじゃないかと思う。」

「鼻部分が浮く」、「鼻の下のシリコン部分が食い込む」といった口コミが比較的多めでした。

サイズが大きい(特に女性)

メディリフトプラスのマスクサイズは約W615xH170(mm)です。
  • 「私には少し大きい。」
  • 「女性用に小さいサイズも販売してほしい。」
  • 「顔が細くて小さいせいか、ピタッとこない。」
  • 「サイズのバリエーションがあったら良かった。」

大きくてサイズが合わないという声が一定数ありました。

特に顔が細めの女性の方は購入前によくサイズを確認したほうが良いですね。

銀歯に少ししみる

銀歯にしみるといった口コミ。
  • 「銀歯に少ししみる。」
  • 「銀歯があるからか、顎リリースの振動がすごい。」

銀歯に(EMS刺激が)少ししみるといった口コミも一定数ありました。

ただ、一方で「銀歯はあるが痛みは感じていない」「歯の治療後の刺激は特に感じない」という口コミもあり、人によってはそこまで気にならないという声もあります。

高評価の口コミ・メリット

良い口コミは多くあったので、効果・機能別に分けました。

従来品より装着が簡単になった・使いやすい

従来品よりも装着が簡単になった。
  • 「装着が簡単」
  • 「前のメディリフトよりも付けやすい。」
  • 「装着は想像していたよりも難しくなかった。」
  • 「使い勝手の良さに満足。」
  • 「使い方は簡単で続けられそう。」
  • 「慣れたら上手くセットできるようになった。」
  • 「洗いやすくなった。」

ワンタッチで装着できるようになり、従来品のメディリフトよりも付けやすいという口コミが多めでした。

また、銀パウダーが配合されて、洗ったあとの衛生面もアップしています。

従来品よりもフィット感が良い

従来品と比較してカバー力もアップしてフィット感が良いという口コミも多め。
  • 「新モデルはフィット感が良い。」
  • 「旧バージョンを使った事があったが、プラスはフィット感がアップしている。」
  • 「フィット感には満足。」
  • 「鼻以外はぴったりフィットする。」

従来品のメディリフトと比較すると、フィット感の評価もだいぶ上がった印象です。

顎下からフェイスラインのマスク面積が広がったため、全体的なカバー力がアップしています。

目元やフェイスラインがスッキリした

メディリフトプラスなら、大小頬骨筋(リフト筋)を鍛えて、咬筋を休ませるケアが同時に行える。
  • 「朝のむくみが減って、フェイスラインがスッキリした。」
  • 「頬がスッキリして見える。」
  • 「目の印象がスッキリした。」
  • 「目の下のたるみにも効いている。」
  • 「顔の輪郭が変わった気がする。」
  • 「友人に痩せた?と言われた。」
  • 「たるみがマシになった。」

目元やフェイスラインがスッキリしたという口コミはかなり多めでした。

特に目元・頬・エラ周りのコリやたるみを感じている人には特にオススメと言えます。

ながらで出来るので便利

ハンズフリーなので色々なシーンで使える。
  • 「他のことをやりながら出来るので美顔ローラーより良い。」
  • 「やっぱり両手が空くのは良い。」
  • 「掃除や皿洗いしながら出来る。」
  • 「装着したらあとは10分自動でやってくれるので怠け者にもピッタリ。」

装着後は、両手が空くので家事が出来るのが便利という声も多めでした。

毎日のフェイスケアにあまり時間を使えないという人にもオススメと言えます。

ビリビリ感(EMS)が気持ちいい・パワフル

従来品に比べてEMSによる体感が30%アップしたというデータもあります。
  • 「ビリビリ感がクセになる。」
  • 「ピリピリした痛みはなく気持ちいい。」
  • 「レベル2でも効いている感じがする。」
  • 「筋肉が動いているのがしっかり感じられる。」
  • 「自分ではなかなか鍛えにくい部分が動く。」
  • 「想像以上にパワフル。筋肉痛になった。」
  • 「凝り固まった頬の筋肉がほぐれて気持ちいい。」

「EMSのビリビリ感がパワフル」、「筋肉がしっかり動く」、「低いレベルでも刺激をしっかり感じる」といったEMS刺激・パワーについての評価も高めでした。

ちなみに、以前のメディリフトと比べて、EMSの刺激が強くなったという公式のデータもあります。

メディリフトプラスの効果的な使い方を解説

ヤーマン メディリフトプラスの使い方・メンテナンス方法動画。

ヤーマン公式で解説していた、メディリフトプラスの効果的な使い方解説です。

効果的に使える正しい装着方法・手順

出典:https://youtu.be/6zE6GFy7TvM

1:洗顔後にお手持ちの化粧水で肌を整えます。

2:髪が長い場合はまとめます。

3:シリコーンマスクの電極(左右6箇所)にゲルを適量乗せます。※(オススメはメディリフトゲル

※電極以外にゲルが付着しないように注意して下さい。

※また、ゲルを使用せずにシートマスクの上からも使用できます。(オススメはメディリフト スキンタイトニングマスク

4:シリコーンマスクを目元、鼻、口の位置にあわせます。

5:上を向きながら口元・フェイスラインの気になる部分を引き上げた状態で装着するとより効果的です。

出典:https://youtu.be/6zE6GFy7TvM

6:固定バンドを耳が隠れるように斜め上に引き上げ、面ファスナーでしっかり固定します。※

出典:https://youtu.be/6zE6GFy7TvM

※頭頂部から後頭部の間で固定バンドがすべらずにしっかりと止まる位置で固定して下さい。

※バンドが固定できない時は後ろに髪をまとめると安定します。

※または、頭にタオルを巻いた状態でもバンドがまとまりやすくなります。

7:顎下ベロをひっぱり、フェイスライン全体をマスクが覆うように調整します。

出典:https://youtu.be/6zE6GFy7TvM

8:シリコーンマスクが顔にしっかり装着されていることを鏡などで確認して完了です。

EMSを感じない、刺激に左右差がある場合

EMS刺激を感じない場合の対処法。

EMSを感じない、刺激に左右差がある場合は、ゲルを追加するか、顔に化粧水を追加して下さい。

左右の保湿量の違いが体感に現れることがあります。

ヤーマン メディリフトプラスの口コミまとめ

メディリフトプラスの口コミ(メリット・デメリット)まとめ。

改めてメディリフトプラスの口コミをまとめると以下になります。

気になる点↓

  • 鼻(鼻の下)部分が合わないという声。
  • 顔が細めの人はサイズが合わない可能性も。
  • 銀歯にしみるという声も。

高評価されている点↓

  • 従来品に比べて装着しやすくなった。
  • 従来品に比べてフィット感が良い。
  • 目元やフェイスラインがスッキリする。
  • ながらで使えるのが便利。
  • EMSが気持ちいい。想像以上にパワーがある。

以前のメディリフトに比べて、装着のしやすさ、フィット感、EMSパワーが特に改善されて評価されている印象です。

しっかりとパワフルなEMSで、目元やフェイスラインの引き締め・コリほぐしを行いたい方には特にオススメの美顔器と言えますね。

全体的な星評価も高く、以前のメディリフトに比べてかなり評判は良くなっている、という調査結果でした。

というわけで、ヤーマン メディリフトプラスの最新口コミ(メリット・デメリット)と、効果的な使い方の解説まとめでした。

それでは!

※(メーカー延長保証有り)ヤーマン公式ストア↓