マイトレックス リバイブ ミニと通常版の比較&口コミ(良い・悪い点)を調査

2021年4月30日

創通メディカル マイトレックス リバイブ ミニと通常版はどっちがオススメ?性能比較&口コミ(メリット・デメリット)まとめ。

このブログでは、今楽天の売上で1位2位を独占している大人気マッサージガン「マイトレックス リバイブ ミニ」と「通常版」の性能の違い&口コミ(良い・悪い点)を比較してまとめました。

楽天の3月4日のデイリー売上ランキング(ハンディマッサージャー部門)で、ワンツーになっています。

かなり詳しく比較していきますので、どちらを買おうか迷っている方は参考にしてみて下さい。

【比較表】マイトレックス リバイブ ミニと通常版の違い

品番ミニ
MT/BY-RBM20B
ミニ
通常版
MT-RBN20G
通常版
サイズ
mm
137×48×85147×60×186
重量約370g約680g
アタッチメント5種類
※顔専用あり
5種類
振動レベル5段階5段階
最大振動回数
振幅
1分あたり
約3000回
振幅7mm
1分あたり
約3300回
振幅8mm
静音設計約40db43-54db
充電時間約2.5時間約3時間
動作時間約4時間約2時間
自動オフ10分後10分後
付属品収納ケース
ハンドストラップ
携帯用布袋
収納ケース
製造組立中国中国
保証期間6ヶ月間
※公式店の場合
6ヶ月間
※公式店の場合
税込価格
※公式店
13,200円21,780円
口コミ
星評価※
アマゾン:4.40点
楽天:4.66点
ヤフーS:4.66点
アマゾン:4.50点
楽天:4.65点
ヤフーS:4.67点

※口コミ・星評価は調査時点の数字です。最新の情報はリンク先でご確認下さい。

サイズ・重量の違い

マイトレックスリバイブ・ミニと通常版のサイズ・重量を比較。

大きな違いとして、ミニは手のひらで覆えるほどのコンパクトサイズになっていて、重量も通常版と比べて約310gほど軽量です。

違いポイント1

ミニは軽量設計のため、女性やシニアにも扱いやすいサイズ感です。

アタッチメントの違い

※ミニのアタッチメント種類↓

ミニのアタッチメント種類。

※通常版のアタッチメント種類↓

通常版のアタッチメント種類。

アタッチメントについて、どちらも5種類で基本的な形はほぼ同じです。

ただ、公式サイトを見ると、ミニの方は緩衝型アタッチメント&レベル1(フェイスモード)を使えば、顔にも安全に使用できますと書いています。

ミニの方は柔らかい緩衝型アタッチメントを付けて、フェイスモードで使用すれば、顔にも安全に使える。

※マイトレックスリバイブミニを使った顔筋ケアのやり方↓

マイトレックスリバイブミニを使った明るい表情を作る顔筋ケアのやり方・手順。
1:あごから耳の下までフェイスラインに沿ってケアします。
2:小鼻から耳の方へ向かって流すようにケアします。
3:口の周りの中心から口角に向かって刺激します。
4:咬筋(奥歯を噛みしめると動く筋肉)を下から上へ向かって4の流れに沿って刺激します。
違いポイント2

アタッチメントの基本的な形はどちらも同じ。
ミニの方は、顔にも安全に使えるように設計されています。

振幅・最大振動回数・動作音の違い

※ミニの振動性能について↓

ミニの振れ幅・振動回数。1分間に3000回。

※通常版の振動性能について↓

通常版は1分間に最大3300回。

最大振動回数については、ミニのほうが約300回ほど少ない3000回振動(1分あたり)となっています。

振幅(ストローク)についても、ミニが7mm、通常版はそれより大きく、8mmとなっています。

また、動作音についてはミニが約40db、通常版は43-54dbとなっており、ミニのほうが静かに使えます。※

※騒音目安:40db(図書館など)、50db(エアコンの室外機など)、60db(普通の会話など)

違いポイント3

ミニは最大振動回数・振幅が通常版よりやや少ない。
その代わりに、動作音は比較的小さめです。

充電時間・動作時間の違い

※ミニの充電時間と動作時間↓

ミニの充電時間・連続使用時間。

※通常版の充電時間と動作時間↓

通常版の充電時間と動作時間。

充電時間・動作時間について、ミニのほうが充電時間は30分ほど短く、動作時間は4時間と、通常版よりも2時間ほど長く使えます。

違いポイント4

ミニのほうが充電時間が短く、動作時間は約2倍長い。

付属品の違い

※ミニの付属品↓

ミニの付属品

※通常版の付属品↓

通常版のセット内容。

ミニの付属品には、収納ケースのほかに携帯に便利な布袋と、落下防止のハンドストラップが付いています。

違いポイント5

ミニには収納ケース以外に、携帯に便利な付属品が付いている。

価格の違い

価格(税込)はかなり違っていて、ミニが13,200円。

通常版が21,780円となっています。

どちらも送料は無料です。(※公式サイトの場合)

安さで考えるならミニ一択と言っていいほどです。

違いポイント6

ミニのほうが圧倒的に安いです。
ミニと通常版の価格差は8,580円。

ミニの口コミ・星評価

ミニの口コミと星評価。

口コミ・星評価については、ミニが★4.57点(大手3社平均)でした。

主な口コミ(良い・悪い点)は以下になっています↓

  • 小型で軽くて使いやすい。
  • 顔のマッサージが特に気に入った。
  • 思ったよりパワーがある。
  • とても気持いい。
  • 動作音がかなり小さい。
  • 持ち運びに便利。
  • 充電持ちが良い。
  • 価格が手頃。
  • 電源オンオフの長押しが若干面倒。

通常版の口コミ・星評価

通常版の口コミ・星評価。

通常版は★4.61点(大手3社平均)となっています。

主な口コミ(良い・悪い点)は以下になっています↓

  • 深部まで筋肉がよくほぐれる。
  • ピンポイントで凝っている部位をマッサージ出来るのが良い。
  • 血行が良くなる。
  • 使い勝手が良い。
  • ミニよりも気持いい。
  • 一番弱いモードでもかなりパワーがある。(響く)
  • もう少し軽ければよかった。
  • 意外と重く感じた。(一方で軽いという声も多め)

比較すると通常版のほうが僅かに高評価ですが、どちらもかなり評判は良く、非常に僅差です。

違いポイント7

星評価は通常版のほうが高いが、かなり僅差。
どちらもかなり評判は良い。

【人気マッサージガン】どっちがオススメ?比較まとめ

どっちがオススメ?マイトレックスリバイブミニと通常版の比較まとめ。

改めてマイトレックスリバイブミニと通常版の違いポイントをまとめると以下になります。

  • ミニはコンパクト&軽量。
  • ミニは顔のケアも安全に使える。(※公式で記載)
  • 通常版は振幅・最大振動回数が大きい。
  • 動作音はミニのほうが静か。
  • ミニのほうが充電時間が短く、動作時間が約2倍長い。
  • ミニは収納ケース以外に布袋・ハンドストラップ付き。
  • 価格はミニのほうが8,580円安い。
  • 口コミ・星評価は通常版のほうが少しだけ高い。

こんな感じになりました。

強めの振動パワーでしっかりと筋肉をほぐしたい方は「通常版」のほうがオススメ。

顔に安全に使いたい方や、安さ・コンパクトさ・静かさ・携帯性を重視したいなら「ミニ」のほうがオススメといえますね。

というわけで、マイトレックス リバイブ ミニと通常版の性能の違い&最新口コミ(良い・悪い点)の比較調査結果まとめでした。

それでは!

※【P還元付き】マイトレックス リバイブ ミニの最安値を見る↓

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値

※【P還元付き】マイトレックス リバイブの最安値を見る↓

Amazon最安値 ヤフーショッピング最安値