【ノンストップが特集】メディリフトの効果的な使い方・クチコミとは

2020年3月20日放送のフジテレビ・ノンストップで「ヤーマン メディリフト」が話題になっていました。
売れに売れてるマスク型美顔器メディリフト
https://www.dinos.co.jp/tv/premium_s/
顔に巻くとEMSという電気の刺激で
筋肉を引き締め、若々しい印象に!
ハンズフリーで「ながら使い」ができる!
このブログ記事では、ノンストップで紹介していた「ヤーマン メディリフト」の効果的な使い方や、リアルな評判(良い点・悪い点)について、分かりやすくまとめてみました。
ヤーマン メディリフトの基本的な使い方

出典:https://youtu.be/swFvurgNVZk
基本的な使い方は水やジェルを付けて顔に巻くだけとなっています。
両手が空くので、ながらケアができるのも大きな魅力。
これでも十分効果は期待できますが、さらに効果的な使い方を紹介していきます。
効果的な使い方「フェイスパックの上から巻く」

フェイスパックをして、その上からメディリフトを巻けば、顔の引き締めと保湿が同時にできるので、かなり効果的な使い方です。
これは公式でも紹介されているので、特に顔の緩みや乾燥が気になる方は一度試してみることをオススメします。
【良い点】メディリフトのリアルなレビュー・クチコミ

出典:https://youtu.be/swFvurgNVZk
実際にメディリフトを使って効果を感じたという方の動画を紹介します。
1週間メディリフトを使って、小顔効果(4ミリマイナス)があった人のレビュー↓
1ヶ月メディリフトを使用して、アゴ周りが明らかにシュッとしたレビューしている動画↓
「いっぱい笑ったあとみたいな疲れを顔に感じる」と、メディリフトの効果についてレビューしている動画↓
【悪い点】気になるクチコミも紹介「壊れやすい?」

- 「使用数カ月後、片方だけEMSの電気が通らなくなるときがある」
- 「使って数週間で、パワーが弱くなった」
- 「1ヶ月半くらいで左側だけ振動が弱くなった」
- 「3週間ほどで左右とも使えなくなった」
- 「10回も使わない内に電流を感じなくなった」
- 「使用3回目から右の電流を感じない」
- 「使用数回でベルトがちぎれた」
- 「ベルトが薄くて頼りない」
- 「使って4~5回目でマスクとアゴのつなぎ目が切れた」
効果は感じられるが、使っていて電流が弱くなる、または感じなくなるというクチコミが結構あります。
他に、顔を固定するバンドが薄くて、ちぎれてしまったというクチコミもそれなりにありますね。
【ノンストップ】ヤーマン メディリフトは買いか?
改めて、ヤーマン メディリフトの効果的な使い方とクチコミをまとめると以下になります。
効果的な使い方↓
- フェイスマスクの上からメディリフトを巻いて使う。
- →顔の引き締めと保湿が同時にできる。
クチコミについて↓
- 小顔や二重あごに効果があったという実践動画あり。
- 一方で、壊れやすいといった低評価クチコミも一定数見受けられる。
メディリフトを買っても後悔しない人↓
- 顔の大きさ、たるみが気になる人。
- フェイスケアはしたいけど、店に通うほどではない人。
- 毎日ラクに効果的なフェイスケアがしたい人。
- もし故障しても、返品・交換手続きの手間に耐えられる人。
こんな感じのリアルな調査結果になりました。
というわけで、ノンストップで特集していたヤーマン メディリフトの効果的な使い方&クチコミまとめでした。
少しでも参考になったら幸いです。
それでは!