【ヒルナンデス】オートミール置き換えダイエットの効果・食べ方まとめ

2020年7月6日放送のヒルナンデスで、オートミール置き換えダイエットのやり方(食べ方・レシピ)が紹介されていました。
ピン芸人のくまりえさんが、このオートミール置き換えダイエットに挑戦して、3週間で5キロ以上の減量に成功していました。

オートミール置き換えダイエットに挑戦した、くまりえさんのツイートより。
自称・仲里依紗さんに似ているというピン芸人・くまりえ。実は彼女はおウチ時間で体重が9キロも増量し、現在の体重は83.6キロ。さらにウエストは102センチ→111センチに。自粛太り解消のために3週間のオートミールダイエットにチャレンジ。
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=25363/episodeID=1379648/
個人的にも気になる内容でしたので、番組でやっていたオートミール置き換えダイエットのやり方・レシピ・効果について詳しくまとめてみました。
【食べ方のコツ】オートミール置き換えダイエットのやり方

オートミール置き換えダイエットのやり方は超簡単で、
「1日のうち2食(※番組では朝食・夕食)の主食を、オートミールに置き換えるだけ。」
例えば、普段の主食が朝パン、夕食がごはんなら、それをオートミールに置き換えるだけです。
ダイエット法に詳しい石原先生曰く「オートミールはダイエットにとっても適した食材。食物繊維は白米の20倍。1日2食を置き換える程度がオススメ」とのこと。石原先生監修のもと、3週間朝食・夕食の主食をオートミールに置き換えるだけ。
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=25363/episodeID=1379648/

そして、昼食は好きなものを食べてもOKです。(※常識の範囲内で)
くまりえさんは昼食にお肉や焼きそば、マヨネーズなども普通に食べていました。
今回オートミールに置き換えるのは朝食・夕食のみなので、昼食は好きなものを食べてOK。
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=25363/episodeID=1379648/
普通の食事制限ダイエットと違って、あまり縛りがきつくないので、誰でも行いやすいダイエットだと思います。
くまりえさんが食べていたのは「プレミアムピュアオートミール300g」

※ちなみに、番組でくまりえさんが食べていたオートミールは「プレミアムピュアオートミール 300g」でした。
オートミールは1袋約350円で10食分はあるので、かなり経済的と言えます。
【簡単】オートミールのアレンジレシピ

オートミールは水やミルクを入れ、火を通してお粥のように食べるのが一般的ですが、くまりえさんは色々なアレンジをして食べていました。
わかめを入れてコンソメで味付け

コンソメスープ×わかめ×オートミールのアレンジレシピ。
わかめを入れることでさらに食物繊維が強化され、満足感もアップします。
ツイッターでもこのレシピは結構やっていて、簡単に作れてサッと食べれてオススメです。
具材を変えるだけで、色々なアレンジができそうです。
オートミールのリゾット

くまりえさんはリゾットと麻婆豆腐を一緒に食べていました。
おかずと一緒にオートミールを食べるのが、この置き換えダイエットの本来のやり方とのこと。
リゾットも色々なアレンジパターンがあって、飽きがこないですね。
※YouTubeでもオートミールリゾットのレシピはたくさんあります。参考までに人気動画を紹介しておきます↓
オートミールのパンケーキ

他にもオートミールを入れたパンケーキなども食べていました。
パン代わりに、朝食などにピッタリですね。
※オートミールを使った低カロリーのパンケーキレシピは、YouTubeでも紹介されていますので、参考までに↓
【医師解説】オートミール置き換えダイエットの効果について
くまりえさんはオートミール置き換えダイエットを始めて、
・「ぐっすり眠れるようになった。」
・「代謝も良くなってきた。」
と、話していました。
この理由について、石原医師によると、「胃に負担がかからなくなって、ぐっすり眠れているのでは?」とのこと。
くまりえさんは「オートミールを食べるようになってからぐっすり眠れるようになった」という。石原先生によると「たくさん食べなくなって、胃腸に負担がかからなくなってぐっすり眠れているのでは?」とのこと。
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=25363/episodeID=1379648/
他にも上記動画の友利医師によると、「オートミールは鉄とマグネシウムが豊富。貧血を改善できれば、肌の新陳代謝も良くなる。」と解説してました。
さらにオートミールの食物繊維は白米の20倍あり、便秘解消にもとても効果的です。
※参考:オートミールの栄養素・効果について
◆オートミールに含まれる栄養素
・食物繊維
・鉄分
・カルシウム
・ビタミンB1、ビタミンE など
なかでも食物繊維量が多く、オートミールに含まれる食物繊維は
白米の約20倍、玄米の約3.5倍だと言われています。◆体への効果
・食物繊維→ダイエット、整腸効果
・鉄分→貧血予防
・カルシウム→健康維持
・ビタミンB1、ビタミンE→健康維持、美肌効果
https://ketsuken.jp/column/foodlife/column-1427
【くまりえ】3週間オートミール置き換えダイエットの結果

くまりえさんのオートミール置き換えダイエット結果↓
・元の体重:83.65㎏
・2週間後:81.90㎏
・3週間後:78.49㎏
なんと、3週間で-5.16㎏のダイエットに成功!
オートミールだけでここまで痩せれるのは本当に凄い結果と言えますね。
石原医師によると、オートミールの食べ方を色々アレンジしたことで、タンパク質や野菜のバランスが取れていたことも、ダイエット成功の要因だったそうです。
くまりえさんの3週間前の体重は83.65キロだったが、現在は78.49キロ(マイナス5キロ)まで落ちていた。今回監修してもらった石原先生は「オートミールを色々とアレンジしたことでタンパク質や野菜のバランスがとれてよかった」とメッセージを送った。
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=25363/episodeID=1379648/
くまりえさんはこれまで非常に多くのダイエットを行って来たそうですが、その中でも一番楽しくてラクなダイエットだったそう。
くまりえさんは「すごく楽しいダイエットでした。これまで5万個くらいのダイエットをやってきたんですが、今までの中で一番楽しくてラクでした。みなさんにオススメしたい」などと言い、井ノ原さんは「食べたことはあるんですが、ああやってアレンジすると本当に長続きしそうですよね」などと言った。
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=25363/episodeID=1379648/
たしかに誰でも簡単に始められて、アレンジ次第ではずっと続けられそうなダイエットと言えますね。
自分だけでなく、周りにも勧めやすいダイエットだなと思いました。
というわけで、2020年7月6日放送のヒルナンデスで話題になっていた、オートミール置き換えダイエットのやり方(食べ方・レシピ・効果)のまとめでした。
それでは!
※【P還元あり】大手サイトのオートミール売れ筋ランキングを見る↓