【サタプラ】プロの管理栄養士厳選!低糖質グルメランキングTOP5

2020年10月17日放送のサタデープラス(サタプラ)に、管理栄養士の高杉保美(ほみ)さんが出演。
そんなプロの管理栄養士が厳選した、糖質カットでも美味しい、低糖質グルメランキングBEST5を特集していましたので、詳しく商品をまとめました。
ちなみに、高杉保美さんご自身も、過去に糖質制限ダイエットで15キロの減量に成功したそうです。

管理栄養士・高杉保美オススメ!糖質カットでも美味しい商品BEST5
サタプラで放送していた、高杉保美さんがおすすめする低糖質グルメ商品ランキングです。
5位 紀文食品 糖質0g麺

トマトクリーム風ソース付き。

麺にはおからパウダーとこんにゃく粉が含まれている。
5位は紀文食品 糖質0g麺 トマトクリーム風ソース付きでした。
糖質の高い小麦粉不使用で、おからパウダーとこんにゃく粉で麺の食感を再現した糖質0g麺となっています。
味の方も紀文独自の製法で、弾力がしっかりあり、満腹感も文句なしの一品です。
紀文食品 糖質0g麺シリーズは他にも種類が豊富で、色々なアレンジが楽しめ、飽きずに低糖質グルメが楽しめます。

4位 ローソン アーモンドチョコレート


4位はローソン アーモンドチョコレートでした。
ローソンでは適正糖質の証である「ロカボマーク」が付いている商品が充実しているそう。
このアーモンドチョコレートは、イヌリンという食物繊維が使われており、砂糖を減らしてもほのかな甘みが感じられます。
3位 キリン 一番搾り 糖質ゼロ



3位はキリン 一番搾り 糖質ゼロでした。
キリン 一番搾り 糖質ゼロは「日本初の糖質ゼロビール」で、麦芽の中の糖質の元をなくすことに成功したビールです。
試飲したおかずクラブは「ビールが苦手な人でも飲みやすい。これだったらゴクゴクいける。糖質ゼロとは思えない。」と驚いていました。
ちなみに10月からの酒税改正で、ビールの値段が安くなったのもオススメポイントなんだそうです。
2位 森永乳業 おいしい低糖質プリン



2位は森永乳業 おいしい低糖質プリンでした。
最大の特徴は、砂糖を少量に抑えて、甘味料・食物繊維で代用し、糖質をカットしたプリンです。
試食したおかずクラブは「めっちゃおいしいプリン。普通のプリンより甘いくらいですよ。今までの糖質を抑えた商品でダントツで本物に近い。」と絶賛していました。
1位 無印良品 シナモンロール

シナモンロール

1位は無印良品のシナモンロールでした。
無印良品は低糖質の商品が充実していて、ドーナツやカレーまで売っています。
こちらのシナモンロールは糖質の高い小麦粉の一部を大豆粉で代用し、60%の糖質カットに成功しています。
試食したおかずクラブは「パン生地がデニッシュ風で、シナモンとクルミが合う。」とコメントしていました。
【サタデープラス】低糖質グルメランキング結果まとめ

というわけで、サタデープラス(サタプラ)で特集していた、プロの管理栄養士・高杉保美さんがオススメする低糖質グルメランキングTOP5のまとめでした。
個人的には森永乳業の美味しい低糖質プリンと、紀文の糖質ゼロ麺は、何度も食べたことがあって、どちらも食べやすく本当に美味しいのでオススメですね。
それでは!