ローラ(30歳)の体重維持 美尻トレ&食事法が凄い【テレビ出演】

2020年10月29日

30歳になったローラの体重(体型)維持法。LAでの自宅トレーニング&毎日の食事をジャンクスポーツで公開。

2020年10月25日放送のフジテレビ・ジャンクスポーツにローラ(30)が出演。

番組では、美ボディ・美尻をキープするため、LAでの自宅トレーニングの内容や、食事法も紹介していました。

健康的に体重を減らしたい人には特にオススメの内容でしたので、詳しくまとめました。

【画像】週3でOK!ローラの美ボディメイク 自宅トレーニング法

フジテレビ・ジャンクスポーツで紹介していた、ローラの美尻トレーニング方法です。

ローラは下記の運動を週に3回、約1時間行っているそうです。

ランジツイスト

ランジツイスト
「盆踊りみたい」
30秒やって休憩30秒します。

ランジツイストのやり方は、片足を後ろに下げて腰を落とすと同時に、上半身は両手を上げて横にひねる動きも加えます。

この動きをリズム良く左右で行い、30秒経ったら休憩します。

※ランジツイストのやり方参考動画↓

ツイストランジの詳しいやり方。

トリプルスクワット

足を3段階で広げていく。
トリプルスクワットはジャンプするので骨にも良い。

トリプルスクワットのやり方は、足を3段階に広げながらジャンプスクワットします。

最大まで広げたら、また閉じた状態から始めます。

両手は手前で合わせ、跳ねるようにリズム良く30秒間行います。(※YouTubeだと30秒×2回やってます)

ローラによると、これが一番お尻に効果的なんだそうです。

スプリットスクワットジャンプ

スプリットスクワットジャンプの基本ポーズ。
ジャンプして足を入れ替える。
ジャンプ中は両手も上げる。

スプリットスクワットジャンプのやり方は、片足を落として腰を下げた状態から、ジャンプして反対の姿勢になります。

ジャンプするときは両手を頭の位置くらいまで上げます。

この動きを30秒間行います。(※YouTubeでは60秒やってます)

この運動はふともも上の筋肉に効果的なんだそうです。

※スプリットスクワットジャンプのやり方参考動画↓

スプリットスクワットジャンプ

グルートウォームアップ

グルートウォームアップ

グルートウォームアップのやり方は、ゴムバンドを両足の膝上あたりに当てて、ゆっくりカニ歩きします。

この動きを60秒間行います。

これも美尻効果があるそうです。

ニーアウトプランク

ニーアウトプランク

ニーアウトプランクのやり方は、両ひじとつま先で体幹を支えながら、腹筋に力を入れて、両足を交互に上げます。

この動きを30秒間行います。

V字腹筋

V字腹筋

V字腹筋のやり方は、片足を上げながら、上体を起こし、両手は地面につけます。

反対の足も同じように行います。

この動きを30秒やって30秒休憩します。

バーピー

バーピー

バーピーのやり方は、腕立ての状態から、両足で蹴るように起き上がり、両手を広げてジャンプします。

もっと効果的にやりたければ、腕立て伏せもやると良いそうです。

この動きを30秒間行います。

※バーピーの詳しいやり方↓

https://youtu.be/F4OjxPjNv-Y?t=578
バーピーのやり方

【画像】ローラの食事法(スーパーフード)&ルーティーン

ローラの毎日の食事のポイントと、ルーティーンもテレビで詳しく話していました。

毎朝のルーティーン

ローラの毎朝のルーティーン
3分の瞑想

ローラは、朝起きたら3分間瞑想をするそうです。

そのあと白湯にレモン汁を入れて、ビタミン剤と一緒に飲む。

瞑想は集中力の向上や幸福感が得られるため、毎朝の欠かせないルーティーンになっているそう。

オリジナルココナッツグラノーラ

ローラオリジナルココナッツグラノーラ
ローラオリジナル。
朝食

朝食は、ローラが作ったオリジナルグラノーラにヨーグルト、はちみつ、ブルーベリーをかけて完成。

オリジナルグラノーラの中身は、ココナッツフレーク、オートミール、バニラエッセンス、ひまわりの種、はちみつ、ココナッツオイルなど、体に優しい素材だけを使って、オーブンで焼き上げて作っているそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=xdnS3Y6dUDE&feature=youtu.be
ローラがオススメの自家製ココナッツグラノーラの作り方。

※ネットで人気のココナッツフレーク&オートミール↓

(Amazon)ココナッツフレーク (ヤフーショッピング)ココナッツフレーク一覧を見る

(Amazon)オートミール (ヤフーショッピング)オートミール一覧を見る

キヌア

ローラのサラダの材料。
サラダにスーパーフードのキヌアを入れることで満腹感が増し、栄養価も高まる。
ローラ特製サラダランチ。
サラダとキヌアにオリーブオイル・塩・コショウ・バーベキュー味で炒めた豆腐をかけて完成。

ローラ特製サラダランチには、普通のサラダだけだとお腹が空くので、スーパーフードのキヌアを入れているそう。

キヌアとは、NASAが宇宙食として指定するくらいのスーパーフードで、栄養価が高く、食後血糖値の上昇度を示すGI値も、他の穀物より低いのが特徴なのだそうです。

※ネットで人気のキヌア↓

(Amazon)キヌア (ヤフーショッピング)キヌア一覧を見る

モリンガ

ローラの自宅で育てているモリンガの木。
モリンガを食事前に飲む。
ローラが毎日欠かさず飲んでいるというモリンガサプリ。

ローラはモリンガの木を自宅で育てているくらいモリンガが好きで、食事前に必ずモリンガを飲むそう。

モリンガとは和名:西洋わさびの木のことで、90種類以上の栄養素が入っており、他のビタミン剤がいらないくらいのスーパーフード。

一般の植物に比べて20倍以上の二酸化炭素を吸収することが分かっていて、地球環境にも良いとのこと。

食物繊維も入っているので、食事前に飲むのが良いそうです。

※ネットで人気のモリンガサプリ↓

(Amazon)モリンガサプリ (ヤフーショッピング)モリンガサプリ一覧を見る

というわけで、2020年10月25日放送のフジテレビ・ジャンクスポーツで特集していた、ローラの美ボディ・体重・体型維持のための自宅トレーニング&食事法のまとめでした。

それでは!