【土曜はナニする】セリア好き女子が選ぶ!買ってよかった商品ベスト7

2020年9月19日放送の「土曜はナニする!?」で、デヴィ夫人が100円ショップのセリア(上大岡店)を初体験。
その中で、セリア好き女子が選ぶ、買ってよかった商品ベスト7を紹介していましたので、ランキング結果を詳しくまとめました。
【100円以上の価値ある?】セリア好き女子が買ってよかった商品ベスト7

土曜はナニする!?で話題になっていた、「セリア好き女子が選んだ買ってよかった商品ベスト7」です。
7位 宅配サイズメジャー160cm


宅配サイズメジャー160cmは、メジャーの長さが宅配用に色分けされており、荷物を送る時の宅配のサイズがすぐに分かる便利グッズです。
具体的な使い方は、荷物の縦・横・高さをこのメジャーで測っていき、測り終えた時の長さの色で宅配のサイズがひと目で分かるというものです。

様々なサイズの荷物を送る機会が多い人には、かなりオススメの商品です。
6位 絞れるシリコンザル


絞れるシリコンザルは、普通のザルと違って柔らかく、野菜を入れて洗ったあとに絞って水切りができます。
他にも開けにくい瓶のフタを開ける際に、これを使えば開けやすくなります。
これはセリアのキッチン用品の中でも特に人気の商品なんだそうです。
※絞れるシリコンザルの類似品↓
5位 計量キャップ インスタントコーヒー用


計量キャップ(インスタントコーヒー用)の使い方は、インスタントコーヒーのフタをこれに取り替えるだけ。
あとは、コップに2振りすれば、1杯分のコーヒーが作れるというアイデアグッズです。
4位 スライドジッパー

このスライドジッパーは、食べかけのお菓子の袋を簡単に密封できる便利グッズです。
使い方は、お菓子などの袋を折り、そのすき間にこのスライドジッパーの棒を差し込むだけ。
これだけでしっかりと密封することが出来ます。
デヴィ夫人もかなりこの商品を気に入ったようで、5個買うなどと話していました。

3位 楽ちんパックスクエア


楽ちんパックスクエアは、フタのフチに溝がないので、洗いやすく、水がたまることもないので、乾きやすいのが特徴です。
特許も取得した超便利な保存容器です。
2位 チューブしぼり


チューブしぼりは、歯磨き粉などにセットすれば、最後まで残さず使えるエコな便利グッズです。
具体的な使い方は、チューブをはさんで取っ手を回すだけでOK。
歯磨き粉だけでなく、洗顔料や調味料などにも使えます。
吸盤とフックが付いているので、引っかけて使うことができます。
1位 フィルムフック 水が切れる石けんトレー



透明なので見た目もスッキリでオシャレ。
フィルムフック 水が切れる石けんトレーは、下に穴が開いているので、水が簡単に切れ石けんを清潔に保てるお風呂の便利グッズです。
タイルに貼り付けて使うことができ、1kgまで耐久があります。
出演したセリア上大岡店の店長・田村さんによると、入荷するたびに飛ぶように売れる超人気商品なんだそうです。
デヴィ夫人も3つ購入していました。
※フィルムフック 水が切れる石けんトレーをネットで調べる↓
※現在はネットでも在庫切れ状態となっています。(調査時点)
【まとめ】セリア好き女子が厳選したおすすめ商品ベスト7

というわけで、土曜はナニする!?で特集していた、「セリア好き女子が選んだ買ってよかった商品ベスト7」をまとめると以下になります。
- フィルムフック 水が切れる石けんトレー
- チューブしぼり
- 楽ちんパックスクエア
- スライドジッパー
- 計量キャップ インスタントコーヒー用
- 絞れるシリコンザル
- 宅配サイズメジャー160cm
どれも日常生活で役立ちそうな優秀なグッズばかりで、「買ってよかった商品」というのも納得のランキングでした。
それでは!