土曜はナニする:オーブンなしで作れる濃厚ティラミスの材料・レシピ

2021年2月6日放送のフジテレビ系列・土曜はナニする!?に、人気料理ユーチューバーのyou(ゆう)さんが出演。
番組で、「材料4つでティラミス」、「焼かないイチゴタルト」、「ヘルシーわらび餅」、「二度美味しいバスクチーズケーキ」の作り方を教えてくれましたので、内容を詳しくまとめました。
※【番組で紹介】youさんの初著書↓

出典:土曜はナニする!?より。

【お家で簡単】料理ユーチューバー・youさんの本格スイーツレシピ4選
土曜はナニする!?で紹介された4つの簡単本格スイーツの作り方です。
オーブン不要!材料4つで濃厚ティラミスの作り方

出典:土曜はナニする!?より。
材料(2~3人分)↓
- マシュマロ 100g
- クリームチーズ 200g
- 牛乳 45ml・100ml
- ココアパウダー 適量
通常、7~8種類の材料で作るティラミスが、4つの材料でオーブンも不要で作れます。
マシュマロには砂糖とゼラチンと卵白が入っているので、クリームを固めてメレンゲの代わりにもなるそうです。
作り方・手順↓
- クリームチーズをレンジ(500W)で20~30秒加熱してペースト状にする。
- マシュマロに牛乳(45ml)を加え、レンジで2分加熱する。
- チンしたマシュマロをゴムベラで潰しながら滑らかになるまで混ぜる。
- クリームチーズとマシュマロを混ぜ合わせて、牛乳(100ml)を2回に分けて入れてさらに混ぜる。
- クリームをザルでこして滑らかにする。
- クリームをジップ付きの袋にいれて、冷蔵庫で2時間冷やす。
- 冷やしたら、ジップ付き袋の角を切って、容器に盛り付ける。
- 最後にココアパウダーを層になるように飾り付けたら完成。
これで本場イタリアンなティラミスが簡単に作れます。
焼かないイチゴタルトの作り方

出典:土曜はナニする!?より。
材料(15cmケーキ型1台分)↓
- ビスケット 100g
- 板チョコ(ホワイト) 250g
- いちご 4個
- 生クリーム 180ml
- いちごジャム 大さじ2
- シュガーパウダー 適量
作り方・手順↓
土台作り↓
- ビスケットを袋に入れて、麺棒などで細かく砕く。
- ホワイトチョコ(250g)を細かく刻み、50gを湯煎にかける。
- 50gの溶かしたチョコとビスケットを混ぜ合わせ、生地を型に入れてスキマがないように押し固める。
- 冷蔵庫で10分冷やして固める。
ソース作り&完成まで↓
- 生クリームを沸騰させて、いちごジャムを入れてよく混ぜる。
- ホワイトチョコと生クリームをしっかり混ぜ合わせる。(ダマにならないように)
- 冷蔵庫から取り出した土台型にソースを流し込む。
- 土台を軽く打ち付けて、中の気泡を抜く。
- 冷蔵庫で5時間冷やして固める。
- いちごジャムとカットしたイチゴを乗せ、シュガーパウダーをふりかけたら完成。
ビスケットは粉々であればあるほどタルトのサクサク感が出るそうです。
ダイエット中でも安心!絹ごし豆腐のモチモチわらび餅の作り方

出典:土曜はナニする!?より。
材料(2~3人前)↓
- 絹ごし豆腐 200g
- 片栗粉 50g
- 牛乳 大さじ1/2
- きな粉 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 黒蜜(黒砂糖+水) 適量
普通のわらび餅は100gあたり約330キロカロリーですが、豆腐を代用することで約55キロカロリーまで減らすことができるヘルシーわらび餅です。
作り方・手順↓
- 絹ごし豆腐をペースト状につぶし、片栗粉を加えてよく混ぜ、レンジで2分加熱する。
- 牛乳を加えて、ゴムベラや木べらでよく混ぜる。
- レンジで1分加熱する。
- 好みの厚さに形を整え、冷蔵庫で30分冷やす。
- 濡らした包丁で一口大に切る。
- きな粉・砂糖にまぶして、黒蜜をかけたら完成。
ダイエット中にちょっと甘いもの食べたいなと思った時でも安心して食べられる和のスイーツです。
二度美味しいバスクチーズケーキの作り方

出典:土曜はナニする!?より。
材料(直径15cmのケーキ型1台分)↓
- クリームチーズ 200g
- 砂糖 大さじ6
- 生クリーム 120ml
- 薄力粉 大さじ2
- 卵 2個
作り方・手順↓
- クリームチーズをペースト状になるまで混ぜる。
- 砂糖・生クリーム・溶き卵を加えて混ぜ合わせる。
- 薄力粉をふるいにかけながら入れて混ぜ合わせる。(※ここで練りすぎないようにサクッと混ぜる)
- 出来上がった生地を型に流し込み、トントンと生地の気泡を抜く。
- トースターで4~5分様子を見ながら焼色をつける。
- 焼色が付いたら、アルミホイルを被せて30分焼き上げたら完成。
ふんわり生地の中身はとろとろチーズの濃厚な香りがするケーキで、温かい状態でも美味しいですが、冷蔵庫で1日冷やした状態でもメチャクチャ美味しいそうです。
というわけで、人気料理ユーチューバー・you(ゆう)さんが教えてくれた「お家で作れる簡単本格スイーツ4選」でした。
それでは!
※【初著書】youさんの人気本↓
